M1 Macbook Air って結局どうなの?

今更ながらM1 Macbook Airを購入したので早速レビューしていこうと思います。

結果普通のPCとして使えます!!
今のところM1だから…という問題は特になく使えます。

よって、買って問題なし!

今回のレビュワーである私のスペック情報

  • PCでやること:サイト・ブログの更新/ネットショッピング/オンラインで講義受講
  • 選ぶ基準:見た目
  • PC知識 :なし(但し、周りに詳しい人がいるので、多少知ってる?と信じたい笑)

プライベート用では、Windowsを使用してましたが、仕事ではMacbook Proを使用しているのでWin -> Macに変わることに対する抵抗はなし、というかプライベートと仕事用の両方がMacになった方が混乱がなくなるのでMacが希望でした。

今回私がM1 Macbook Airを購入した理由

単に長年愛用していたSurface Pro4が調子が悪くなってきたので完全に壊れる前に買い換えることにしました。

そこで、ネットで調べているとM1 macbook Airがコスパがいいとの噂を知ったのでM1 Macbook Airについて調べてみると…
Intelのチップじゃないらしい!!でIntel… “Inter入ってる?”のCMで知ってるぐらいの知識なのでよくわからん……..
が普通に動くらしいし、値段も許容範囲ない、デザインは安定のMac …購入!!

実際に購入したものは、一番安いモデルで税込115,280円

  • 8GB
  • 256GB SSD

2日間使用した感想

普通にMacBook Airです。
何より、キーボードが打ちやすい!!これって個人的に結構大切で、キーボードが打ちやすい方がタイピングしてて気持ちいいので使用頻度が増える気がします。

M1だから何か問題があるかと言えば、ないです。
というか、M1って結局普通PCとして認識して問題ないと思いました。
バッテリーも長持ちしている気がするしいいパソコンを買ったなという印象です。
ネットショッピング・ネットフリックス・オンライン授業・ブログに使う方にはおすすめです。
※あくまでも、個人的感想です。

Macbook Air ケース

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP